パン屋さんで売れる商品って何なんでしょうかね?
最近、Kaggleでアップロードされた「Transactions from a bakery」というパン屋さんでの売り上げデータを元に、何が売れているのかをチェックしてみると面白いことが分かりました!
Top 3 Sales!
1位 Coffee
おいっ!パン屋なのにパンが売り上げ一位じゃないのかよ!
確かに、どのベーカリーにもコーヒーマシン置いてありますわ。
大好きなパン屋に行くと、とりあえずコーヒーマシンが置いてあって「何でパン屋でコーヒー出すんだろ」と思ったら、パンと一緒に購入していく人多いんですね?
コーヒー X 菓子パン は定番なんでしょうね!
ちなみに、売れたもの全体の25%はコーヒーの模様です。
2位 Bread
パン。
そういうざっくりとした分類。パンって多分、食パンみたいなジャムつけて食べたりする定番商品ですね。
まぁ、そりゃそうでしょうね?ざっくりとした定義なら上位いけますわ。
ちなみに我が家では食パンのようなものは食べません。ジャムやバターの味に染まってしまうので。笑
3位 Tea
いや、ちょっと・・・。パン屋でしょう?
パン屋さんって、カフェ的なポジションになりつつあるんでしょうね?パン食べながらドリンクを飲むみたいな。
でもコーヒーと比べると圧倒的に売り上げ数は少ないです。
コーヒーと一緒に購入されているものは?
パン屋に来て、コーヒーだけ買って帰る人なんて少ないでしょう?
やっぱりパン食べなきゃ!
ということで、コーヒーを買っている人がどんなパンを買っているのか調べてみました。
Top 3
- Bread(パン)
- Tea
- Cake
結局、パンとお茶。ケーキはわかるんですよ?
afternoon tea的なやつ。
どうなってるんだろ、このパン屋。笑
とにかくパン屋で飲み物は売り上げ貢献度がかなり高い商品なんですね。コーヒーって実際原価率だいぶ低そうだし、ウハウハですよねほんと。
パン屋っていつ混んでるの?
来客数と来客時間のデータを元に、パン屋の混み具合を調査してみました。
上記のマップが分析結果です。週末の午前中がピークアワーですね。
平日は正午にかけて盛り上がってそれから下がり調子。朝が混む印象だったので、ちょっと意外ですね?
パン屋でゆったり、みたいなライフスタイルが普通になりつつあるんでしょうか?