疲れてる時、落ち込んでいるときに元気をくれるアイドル。
近年のアイドルブームがあり、アイドルソングの数は爆発的に増えたと言っても過言じゃありません。
その中から、自分が聞きたかった曲を探すのは至難の技です。
本投稿では、個人的に選んだ「心にグッとくるアイドルソング」を10曲紹介したいと思います。
コンテンツ
ここにだって天使はいる
全てがうまくいかずに、空回りしてた頃
自分が生きてる意味まで疑い始めたんだ。
楽曲:「ここにだって天使はいる」より
2018年内に卒業を決定した山本彩さんがセンターを務める本曲、「ここにだって天使はいる」。
タイトルだけ見ると可愛らしいアイドルソングのように聞こえる曲。タイトルのイメージだと、アイドル=天使みたいなね。笑
しかし、歌詞をよく聞くと「救済」がテーマになっている楽曲に思えます。辛い現実の中での救いが天使に当たるのでしょうか
サヨナラの意味
悲しみの先に続く、僕らの未来
始まりはいつだって何かが終わること
楽曲:「サヨナラの意味」より
乃木坂46で一際人気の高かった橋本奈々未さんの卒業曲。
サヨナラとハジマリが背中合わせであること。それと同時に、悲しみと幸せが背中合わせでもあるように思わせる素敵な楽曲です。
背中を押して欲しい、そんな時に心にくる曲だと思いました。
エキセントリック
理解されない方がよっぽど楽だと思ったんだ。
人の目なんて気にしない、愛なんて縁を切る。はみ出してしまおう、自由なんてそんなもの。
楽曲:「エキセントリック」より
他の人から見える自分の姿に悩んだ時に聞いて、自分の「何かのスイッチ」を入れる為に聞きたい一曲。
この社会の中で、自分らしさや自由を追求するって、スゴく疲れる、めんどくさいことかもしれない。ただ一番、自分が納得できる生き方なのかもしれない。
それがエキセントリック。
欅坂46だからこそ表現できた、アイドルらしからぬアイドル曲です。
キミガイナイ
本当の孤独は誰もいないことじゃなく
誰かがいるのに一人にされてる、この状況
楽曲:「キミガイナイ」より
綺麗なメロディと素敵なアレンジで真っ暗な部屋の隅っこで聞きたい曲。
夜特有のさみしさが綺麗に表現された、とっても繊細な曲。
欅坂の楽曲としては珍しく、落ち着いている楽曲のように思います。
白金の夜明け
夜明けにうまれ変わろう。
正直な自分こそがプラチナ。
楽曲:「白金の夜明け」より
キミガイナイに続いて、深夜に聞きたくなる楽曲。
眠れない夜に、優しい雰囲気に包んで落ち着かせてくれます。ももクロは熱い曲が多い印象です。本曲もしっとり目ですが、熱さをしっかり感じる泣ける名曲です。
明日がくる。きっと輝く明日になる!
そう信じて1日1日を過ごしていくのです。
ずっと歌い続けて欲しいし、私も聴き続けたい。神曲です。
ゆめのはじまりんりん
僕だけの部屋から、はじまりんりん
楽曲:「ゆめのはじまりんりん」より
新生活の応援ソング。そしてお別れソングでもあります。
これからどうなるかはわからない、 Wonderland のような世界観を感じる名曲です。
別れって、いろんな意味で、泣けます。
きっかけ
自分のこと自分で決められず
背中を押すもの欲しいんだ、きっかけ
楽曲:「きっかけ」
自分自身の「人生」と向き合う曲。
これからが変わる「きっかけ」を教えてくれる、後世に残していけるような意味のある楽曲だと思いました。
乃木坂は落ち着いた楽曲が多いイメージですが、本曲は乃木坂のエッセンスが詰まった曲のように思います。
暗闇
やるせない孤独の時
泣き言、誰に言えばいい?
楽曲:「暗闇」より
タイトルでかなり損してる曲。タイトルだけ見たら、ちょっと暗いイメージ強すぎですもんね。
しかもこれ、アイドルSTU48のデビューソング。衝撃。
聴けば聴くほど味が出るし、胸に染みて泣きたくなる、完全なスルメ曲です。
あした地球がこなごなになっても
明日地球がこなごなになって、宇宙の塵になって消えたら
オーロラみたいなメイクして、最低!ってそう言って死んでやる
楽曲:「あした地球がこなごなになっても」
「明日世界が滅ぶとしたら何をする?」
みたいなことがテーマになってる曲。
漫画家、浅野いにおさんが歌詞を担当しているだけあって、なんともリアルな歌詞。
楽曲が可愛い雰囲気もあるので、なんだか中毒性もある面白い曲です。
でんぱ組、メンバーがどんどんいなくなっているので、どうなっちゃうんでしょうか?この曲は守っていただきたい。
避雷針
世の中の常識に傷つくのなら
君の代わりに僕が炎上してやるさ
いつだってそばで立っててやるよ、悪意からの避雷針
楽曲:「避雷針」より
アイドルソング史上、一番かっこいいと思った曲。全体的に暗くて落ち着いた雰囲気の曲ですが、歌詞がすごすぎる。
キミの避雷針に僕はなりたい。
個人的、Top10の感想
やっぱり46と48系列の楽曲に偏ってしまいました。(メディアで目にする機会が多いので・・・。)
特に欅坂推しまくっている。笑
こうして見ると、秋元康さんの歌詞の力ハンパないっすね。
ちなみに、上記の10曲から一位を選ぶなら「避雷針」。
2位を選ぶなら「白金の夜明け」ですかね。