最近、地震や台風、経済問題で不安定な日本。そんな日本で、日々忘れてはいけないのは「笑うこと」です。笑顔になれば、なんとかやり過ごせます。
今回は、そんな疲れた日本人の笑いの感覚をひきだしてくれる最高なアニメを紹介したいと思います。
週末にこんな笑えるアニメを見て、ハッピーな気持ちで来週を迎えてはいかがでしょうか?
笑いすぎて疲れるアニメになるかもしれないですけど・・・。
今回は、私が最高に笑えたアニメトップ3を厳選して紹介したいと思います。
コンテンツ
Rank 3:
私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い!
「女子高生」になれば自然とモテると思っていた主人公“黒木智子”。しかし現実は違っていた…。高校に入学して2ヶ月経っても彼氏どころかクラスメイトともまともに会話もできず、無残な現実が襲い来る!
この状況に焦った智子はモテるための行動を開始した。
だが…、クラスの中でも目立たず、極度の人見知りで他人とコミュニケーションをとるのが苦手な智子は、家族以外の人間と会話をすることから始めなければならなかった…。モテない女子高生“黒木智子”がモテるようになる為に孤軍奮闘するのだが…智子に明るい未来は待っているのか!?
モテない女子高生の苦悩が始まる!!
引用: http://www.watamote.jp/story/
© 谷川ニコ/スクウェアエニックス・「ワタモテ」製作委員会
原作マンガを忠実に表現したアニメ。なので原作ファンの人から大好評だった本作「ワタモテ」。ただ、アニメから見始めた人は1話だけをみるとドン引きするかもしれないほど「ヤヴァイ」ネタを放り込めるだけ放り込んだ本作。
端から見ると痛くて可笑しい行動を取り続ける主人公・黒木智子ですが、とにかく卑しい考えで動いているのが痛快。行動力はあるが、人とのコミュニケーションの測り方は完全に間違っているところが面白いです。
わたモテは、主人公のボッチっぷりが面白かったのですがマンガの方だと百合展開が進んでいて、主人公がモテモテ状態になってます。(マンガ前半とうって変わって状態)
アニメだと、主人公ボッチ状態のまんま終わってしまうのですが2期があればモテモテの状態の黒木さんが見られます。(果たして2期なんて作れるのか・・・?)
公式がこみちゃん呼びするのか。
小宮山ファンワイ歓喜。 pic.twitter.com/CK0CEaCzW7— ワタモテ趣味垢 (@kusogakuyametai) October 5, 2018
黒木さんも友達はいますよ、もちろん!
視聴者のみんなは、黒木さんの暴走と、人をかなり馬鹿にした妄想っぷりに笑いが止まらないアニメです。世界を斜めに見て、勝手に勘違いをしているところも爆笑です。
Rank 2:
ひなまつり
芦川組を支える若きインテリヤクザ、新田義史は大好きな壺に囲まれ、悠々自適な独身生活を送っていた。
ところがある日、謎の物体に入った少女ヒナがやってきたことで生活が一変。念動力が使えるヒナに脅され、同居を余儀なくされてしまったのだ!
暴走しがちなヒナは組関係でも学校でもやりたい放題。頭を抱える新田だが、気のいい性格が災いしていつも面倒を見る羽目に。
一体、この生活はどうなってしまうのか? お人好しなアウトローと気ままなサイキック少女の危険で賑やかな日常が始まる!
引用: http://hina-matsuri.net/
©2018 大武政夫・KADOKAWA刊/ヒナまつり製作委員会
テンポよく展開される、ゆるーいギャグが持ち味のアニメ。
全ての登場人物のキャラがしっかりしていて、個性の強いキャラ同士のやりとりが笑えるアニメです。どのキャラもツッコミとボケができる両刀で、楽しく見れちゃいます!
主人公が特殊能力を持った少女なんですが、正直、そんなことはストーリーの焦点になってません。笑 このアニメの面白さは、それぞれのキャラクターの性格的な面白さに集約されています。
特に面白いキャラなのはこの子。
引用: http://hina-matsuri.net/
©2018 大武政夫・KADOKAWA刊/ヒナまつり製作委員会
中学生の彼女がバーテンダーとして働いているのはなぜか?友達や学校はどうしているのか?アニメでみると爆笑間違いなしの展開です!
ヒナまつりはアニメ全12話でしたが、アニメ最終話が締まりのない形で終わってしまったので2期を期待してます!とにかくテンポが良くて、疲れずにゆるーく見れるアニメを探している人には一押しのアニメです。
Rank 1:
この素晴らしい世界に祝福を!
ゲームをこよなく愛するひきこもり・佐藤和真(カズマ)の人生は、
交通事故(!?)によりあっけなく幕を閉じた……はずだった。
だが、目を覚ますと女神を名乗る美少女・アクアは告げる。「ねぇ、ちょっといい話があるんだけど。異世界に行かない?
1つだけあなたの好きなものを持って行っていいわよ」
「……じゃあ、あんたで」RPGゲームのような異世界で、憧れの冒険者生活エンジョイ!めざせ勇者!
……と舞い上がったのも束の間、異世界に転生したカズマの目下緊急の難問は、
なんと生活費の工面だった!さらに、トラブルメーカーの駄女神・アクア、
中二病をこじらせた魔法使い・めぐみん、
妄想ノンストップな女騎士・ダクネスという、
能力だけは高いのにとんでもなく残念な3人とパーティを組むことになって、カズマの受難は続く。
そして、そんなある日、カズマ達パーティはついに魔王軍に目をつけられてしまい―――!?平凡な冒険者・カズマが過ごす異世界ライフの明日はどっち!?
引用: http://konosuba.com/1st/introduction/
© 2016 暁なつめ・三嶋くろね/KADOKAWA/このすば製作委員会
出てくるキャラのポンコツさが笑えるアニメです。映画化もされるほど、かなり大勢の日本人を笑わせてきた神アニメです。史上最強レベルで笑えます。
作品の内容としては、「現実世界から異世界生活へ」の王道ストーリーを踏襲していますが、登場人物のみんな、特に大きな目的があるわけでもなく常に何かしらのパニックもしくは困窮に追いやられています。
というより、登場人物すべてがなんかしらのトラブルメーカーです。
異世界ファンタジー作品にしては珍しく、ハラハラするような戦闘・魔法や、恋愛みたいな要素はほぼ皆無です。むしろ、異世界ファンタジー作品を好きな人が笑えるようなパロディが多いです。努力値を宴会芸に全振りした女神さまっていったい・・・。笑
引用: http://konosuba.com/1st/story/
© 2016 暁なつめ・三嶋くろね/KADOKAWA/このすば製作委員会
1期と2期があるアニメなのですが、正直1期を飛ばして2期をみるなんて勿体ないことはしないでほしいです。このアニメ、1話からかなり笑えるので、そのネタを観ずして先にすすむなんてことしないでほしいです。笑
個人的には1期の5話で、爆裂魔法を城に放っているのが笑えました。
最近みつけた糞笑えるアニメ
Copyright: 涼川リン・白泉社 /「あそびあそばせ」製作委員会
「あそびあそばせ」ですが、女子高生が教室でゲームをしている話なのですが、とにかく顔芸が凄くて笑えます。2018年夏/秋アニメなので、最新作ですが12話一気にアマゾンプライムで見ました。
これから新アニメが続々スタートしますね^^*
夏期アニメは『あそびあそばせ』が1番面白かったです(笑) #あそびあそばせそして間もなくスタートの『寄宿学校のジュリエット』も楽しみ‼️#寄宿学校のジュリエット pic.twitter.com/2dVQTeARlw
— RYUKUN@卯月 楓P (@RYUUKUN1) October 5, 2018
なんか笑いすぎて疲れましたが、圧倒的な作画力だと思いました(顔芸のパターンってこんなにあるの・・・?)笑