超有名芸人、有吉弘行が出演し「体を張った」姿をみせる、Amazon Prime オリジナル作品「有吉弘行の脱ぬるま湯大作戦」のシーズン1を観ました!
PrimeメンバーでPrime Videoを利用する機会が少なかったのですが、有吉さんのリアクション芸を見てみたかったのと、ほか出演者も好きなメンバーだったので視聴しました。
けっこー笑えました!が、人を選ぶ作品だと思います。笑
コンテンツ
有吉弘行の脱ぬるま湯大作戦 あらすじ
有吉弘行。2018年テレビ、ラジオのレギュラー番組12本も持つお笑い芸人。そして超人気の司会者。
そんな男がある日、彼のラジオ番組で「ぬるま湯につかってる」と発言。そんな有吉の悩みを叶えるべく、ある番組への出演をオファーした。
その内容はいたってシンプル。ある課題をクリアすれば、Amazonプライムで好きな番組を制作することができる。クリアできなければ、丸坊主になってもらうというもの。
これは極限状態の中で笑いを求めるお笑い芸人たちの記録である。
引用: http://amzn.asia/d/j9rQN3l
Copyright 2018 Televider Entertainment Inc.
とあらすじには「挑戦!」がテーマになっていますが、課題をクリアするかどうかは番組中あまり問題になっていません。
1時間の各エピソードの枠に対して、1ステージが用意されていた印象です。それぞれのステージで試行錯誤を繰り返しながら、先に進んでいきゴールを目指す探検隊の記録です。
みどころ
撮影現場が豪華
本日8月3日より
Amazonプライム・ビデオにて
有吉弘行の脱ぬるま湯大作戦 配信です
田中も出てるよー pic.twitter.com/6yNGgO1buQ— 有吉弘行 (@ariyoshihiroiki) August 2, 2018
山一つを貸切っているのでしょうか?
と思うぐらい、広大な場所で撮影しています。林の中をかけまわったり、道路(元公道?)をセグウェイで走ったり巨大な爆破を起こしたり。観覧車を破壊したりと・・・、仕掛けが中々に豪華です。
豪華=笑えるわけではありませんでした。しかし、見ごたえはありました!
水たまりを使ったステージが多かったのですが、出演者の方々も水に慣れてきて悪ふざけしていたりするのはかなり面白かったです。
ほぼノーカット
カットシーンが少ないので、お笑い芸人さんがどう笑いの流れをつくっているのか見えます。各ステージをどう「面白く」クリアするのか試行錯誤している様がうつされているように思えました。
有吉弘行さんが探検隊のリーダー的ポジションで進んでいく設定ですが、有吉さんがむしろ司会で、周りの芸人の方々(カンニング竹山/山崎弘也/田中卓志/鈴木拓/小峠英二/春日俊彰)をうまく動かして適材適所で笑いをとっていいます。
みなさん、仲がいいのでしょうか?それぞれの役割を良く把握していて、テンポの良いボケとツッコミに笑わされます。
ただ、かなりガチ目に拒否っていたり、若干キレているシーンもカットされることなく、そのまま映されています。それもまた笑えるので、ノーカットで◎
下ネタが多い
エピソード1からエピソード5まで、とにかく「うんこ」ネタが多いです。
有吉弘行の脱ぬるま湯大作戦、最高だった。アンガ田中のうんこネタはお笑い史に刻まれるレベル。画面越しに腹抱えて笑ったのひさびさかも。
— マスカキマックス (@masukakinggg) August 15, 2018
ネットでは、「うんこネタばっかで小学生が喜びそう」とありますが、大人でも爆笑です。うんこネタでこんなに笑えるって、ほんとありえません。笑
毎エピソードでアンガールズ田中がなんらかの形で「うんこ」に苦しめられていた印象です。田中さんのリアクションが強烈で本当に笑えます。
あと、エピソード4ぐらいでカンニング竹山さんが野糞する流れ(詳しい内容は、是非ご覧になってください)になるのですが、こんなの流せるのはネット配信番組だからこそだと思います。しかし、笑いました!
シーズン2はいつ?
シーズン1の全エピソードの公開を終えた今ですが、シーズン2に関する情報は公開されていません。
レビュー欄をみると、高評価が多いわけではないので製作費もかかるので難しいのですかね?
個人的には、是非つくってほしいです!もちろん、同じメンバーで悪ふざけしつつステージクリアするような番組にしてほしいですね。
今作では、ステージに作成に大きな費用をかけて印象があるので次回は海や川など、もともとの水場を利用することで作成日を抑えられるのではないでしょうか?