アメリカのニューヨークの郊外にある大学に4年間通った感想です。
あくまで個人的な経験・感想なので、誰にでもあてはまる話ではないです。
留学経験は千差万別です!なので、TWICEの「What is Love?」を垂れ流しながらポップに読んでいただければと思います。(TWICE 布教)
コンテンツ
学部留学へのモチベーション
アメリカの大学に学部留学をするなんて、そう簡単に選べるチョイスではないですよね。
金銭的問題もありますし、周りに学部留学をしている人なんてそうそう居ないわけですし、情報不足なこともあって選択し難いですよね。
ましてや4年以上海外で暮らすかもしれないと思うと、不安になるのも当然です。
学部留学を決意した当初の私は、正直かなりクレイジーでした。
人生まじで詰んだ。
毎日つまらんし、ゆるやかに死んでるしか思えない・・・。
と毎日考えていました。というのも、自分自身の将来のハッピーなイメージが湧かずに、当てもなく過ぎゆく毎日にただひたすら不安を感じていました。
このときの皆に好かれる自分を演じようとして「自分自身」が失われていたのです。周りに合わせて意見をかえたり、好きなことを周りに合わせようとして自分を捻じ曲げたりしていました。
当時の自分はそれが当たり前だと思っていたのですが、日に日にストレスが溜まってある日、爆発しました。
こんなにつまらん人生を送るために生まれてきたんか!?
そんなの悲しすぎる!つまらん!
それまでは社会の波に乗って「普通の人生」を送ってきたのですが、ここで自分自身の人生のために舵を切る必要に気づきました。
当時は国立大学に通っていたので、大学生が割とお手軽にアイデンティティの確立ができると評判の交換留学を考えました。でも、1年という短期間だと何も変わらないような予感がしていました。
当時は語学力も何もなかったので、1年だと留学先の大学で英語を勉強して授業に必死に食らいつくだけで過ぎてしまうような気がしたのです。
そこで自分は思い切って4年間過ごしてみよう!という形で学部留学に至りました。
つまり、学部留学を決心したときに「これが勉強したい」とか「これがやりたい」とかいう希望・目標はなかったわけです。
半ば自暴自棄で目標も希望もない、そんなこれまでの自分自身の人生を塗り替えられるような学部留学の経験自体に夢見ていたのです・・・。
学生生活ってどんな感じ?
学部留学を初めてすぐは、人と話すための英語力がないような気がして「人見知りモード」になりました。
まー、アメリカの方々と話す共通トピックがあるわけでもなかったので引きこもって英語力をあげるために英語のTV showをみたりゲームしたり、単語とにらめっこしたりしてました。
徐々に他の留学生の人たちと話せるようになってきて、人見知りモードから抜け出しました。
学部留学中はとにかく勉強と課外活動で忙しかったです。
大学の授業は、慣れるし成績は良かったのですが、年次が上がるごとにレベルが上がるので忙しさは年々増しました。
課外活動も就活の時に色々有利になるというので消極的な気持ちで校内のイベント開催を手伝ったりしたのですが、あまり楽しくはなかったです。笑 自分自身が価値を見出せない活動には参加すべきではなかったと反省しています。
忙しい日々の中の癒しは、ほかの学生と人々と交流している時間です。
一緒にスポーツ楽しんだり、ゲームしたり、談笑したり・・・。この時間がなかったら、学校生活正直鬱です!笑
友達できた?
なんだかんだ友達できました。
他の学部留学生の方々と特に仲良くなれました。
めちゃくちゃインターナショナルになれます、
中国、香港、台湾、ベトナム、ミャンマー、インド、パキスタン、サウジアラビア、チェコ、フランス、ベルギー、スペイン、イギリス、スイス、デンマーク、モロッコ、ジャマイカ、チリ、ブラジル などなど・・・。
どの国に行っても誰かしら居そうな気配です。笑
お互いの国のジョークを言ったりするのが笑えます。時には喧嘩になりますが・・・。
国それぞれで性格が異なります。
もちろん、アメリカ人の友達もできました!いつかまた会えるのを楽しみにしてます!
学部留学した感想
自分の人生を変えるために学部留学しました。自分の人生が変わったかどうかはわからないのですが、自分の人生観や物の考え方は変わりました。
留学前は皆に好かれることを基準に物事を考えていましたが、今は自分自身の考え方を大切にしています。地球上で私と相思相愛になれる人が10人くらいいたらいーな、ぐらいで「みんなに好かれたい」みたいな気持ちは消えました。
アメリカで様々な人と出会って、異なる価値観と出会って「人それぞれ」ということを受け入れられました。日本だと「努力」とか「根性」とかいうワードがプッシュされますが、努力も根性も無しに生きている人なんていません。
誰から何を言われようが、自分自身の人生観や生き方は他人が簡単に理解できるものではありません。人それぞれのバックグラウンドがあるので。
学部留学をおススメする?
やる気がある人の応援はします!
が、やる気のない人におススメはしません。笑